悩んだらカウンセリング
悩んだらカウンセリング

誰でも使えるようになる、レイキパワー

レイキとはエネルギー療法の一種で、漢字では「霊気」と書きます

古代チベットから伝えられて日本で独自に発達し、その後アメリカに伝わって世界中に普及しました。

中国では気功のかたちで別に発展しており、考え方が少し変わりますが、根本の考え方は共通しています。

「霊気」はもともと手のひらから出る癒しのエネルギーを指す言葉として日本で広く使われていました。

手のひらを体に当ててエネルギーを与えることでヒーリングを行い、心身の健康を促進するというものです。

冷え性や肌荒れの改善などの身体への効果や、自律神経が整うなどの心への効果がもたらされます。

特にメンタルヘルスへの効果が高く注目されており、癒し効果や自己成長・精神性の向上が多くうたわれています。

痛いところに手を置くと、少し痛さが和らぐ感じがしますよね。

手のぬくもりの力はそれだけ癒しのパワーがあり、それを診療として発展させたのが霊気です。

誰の手にもぬくもりがあるように、誰でもこのパワーを使うことができます。

特別なトレーニングや訓練は必要なく、伝授を受けて実践を繰り返すことでうまく使いこなすことができるようになるのです。

レイキは個人だけに備わっているものではなく、宇宙・自然界のどこにでも存在するものです。

やり方は、まず手のひらから自分もしくは他人に向けてエネルギーを流し出し、身体の不調を回復させます。

次に、エネルギーを上手に体内に取り入れて精神のバランスを安定させることで、心身共にバランスのとれた状態を実現します。

日本の伝統療法として、海外では医療機関やホテルのリラクゼーションサロンに取り入れられているレイキ。

是非勉強してみてはいかがでしょうか。