小倉の身近な精神科を紹介します
ストレスの多いご時世、寝つきの悪さや熟睡感の無さや睡眠途中で目が覚めてしまう中途覚醒等様々な不眠で悩む方も少なくない時代、不眠相談をはじめGID相談やADHD、パニック障害や更年期障害の他職場及び学校での人間関係等心療内科及び精神科診療を行っている小倉めんたるクリニックは、北九州市の小倉北区JR小倉駅南口から歩いて5分のクリニックです。
子供から大人まで幅広い年代のこころの悩みに応じ、このクリニックは全ての方々が来院しやすいよう、特に精神科や心療内科でありがちな診療電話予約をなくしています。
保険診療を基本とし一般的な患者3割負担の場合、初診料2500円前後で処方されるお薬代金は薬局で別支払いです。
未成年者の場合は初診3300円前後、再診2200円前後と記述されており、患者のライフスタイルを踏まえ診療方針やお薬についても西洋薬だけでなく漢方薬を取り入れ、患者と共に考え決定していきます。
このクリニックは日本精神神経学会のガイドラインに基づいた治療スタイル、GID相談治療では貝塚病院との連携を行うものです。
クリニックには、臨床心理士が在中しています。
診療時間は月曜火曜木曜金曜が午前9時30分から午後13時30分まで、午後は15時から18時までを基本とし、火曜日の午後は19時30分まで水曜と土曜は午後14時までの午後休診、日祝日を終日診療休診と定めています。
こころの悩みが他の疾病や症状へと悪化していく前に、どのような些細な悩みでも相談して欲しいと語るクリニックです。